SSブログ

大家さんの保険 [雑記]

投資用のマンションを買う場合、その仲介した不動産会社に火災保険を頼むことが多いようですが、本当に任せても大丈夫でしょうか?

先日もめでたく大家さんになった方が、別の会社で買われて賃貸の管理を当社に任せていただきましたが、購入した仲介会社に加入を勧められた保険の内容が滅茶苦茶でした。
保険ひとつでせっかくの投資用マンションも負の資産になる可能性もあります。

大家の責任になるであろう事故を、「入居者の加入している保険で払うから大丈夫です!」と確信犯なのか単なる無知なのかわかりませんが、自信満々に説明されたそうです。

大手不動産会社や銀行では自社で保険募集を行うのを止め、本業の保険代理店へと案件を取次ぎをするところが増えてきています。
不動産取引にプレイヤーが増えると連絡やスケジュール調整が複雑になり面倒になりますが、保険についてはプロを使うのがいいと思います。

保険会社のある担当の話では、その人が担当している不動産会社は約200社もある中で『損害保険プランナー(そこそこ保険を知ってそうな人)』の資格を持つ人は2人だけらしいです。
どこで不動産を購入してもいいですが、そこそこ保険を知っているかな?程度の人ですらいない会社が99%なわけです。

利回りも大事ですが、保険もきちんと検討した方がいいですよ。

文京区のマンション・不動産・賃貸・売買|文京不動産レジデンシャル  
http://bunkyo.co.jp/
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp

ゼロ・ゼロ・ゼロ オールフリー [雑記]

今日はゼロ・ゼロ・ゼロ オールフリーの話ですが

敷金 ゼロ
礼金 ゼロ
仲介手数料 ゼロ
   のオールフリーじゃなくて


カロリー ゼロ
糖質 ゼロ
アルコール ゼロ
  のサントリーオールフリーの話です。

私事ですが糖尿病+肝機能異常のモロ生活習慣病になりまして・・・
暴飲暴食の自覚ありの状態だったのでダイエットしてます。

1ヶ月炭水化物抜いてとりあえず5kg痩せたところですが、そんなダイエットのお供がサントリーのオールフリー。
ノンアルコールビールなんかまずくて飲めたもんじゃないと思ってましたが、少なくとも発泡酒より美味しいです。毎日飲んでたら味に慣れてしまってビールが不味く感じるまでに。

酒の強い人がノンアルコールビールを飲むのはありえなそうですが、
ビール程度では酔わない人にとっては、どうせ酔わないならノンアルコールビールでも同じだったりします

酒好きな人、オススメです!


※サントリーのステマではありません。


国立大学附属小学校受験スタート [雑記]

10月に入り国立大学附属小学校の受験の動きが活発になってきました。

9月末より募集要項が発表され、10月に入り入学願書を取りに行き、学校公開や受験説明会など試験までの間に親は何度も学校に足を運ばないといけません。


うちで受ける埼玉大学附属小の場合ですと、

10/04  入学願書を取りに行く
10/30  学校公開・説明会
11/01  願書提出
11/16  入学説明会
11/27  第一次考査
11/29  第二次考査
11/30  抽選

10月中は上履きや試験に着ていく服を買ったりと休みが潰されてしまいます。
塾に行かせてなかったので、平日は仕事から帰って子供と一緒に過去問をやったりと結構大変です。
甘いでしょうが、直前講習だけ塾に行き、あとは過去問を親が教えるくらいで受かればいいなと思ってます。
保険のために公立の人気小学校の学区に住んでます。


ちなみに文京区の後楽園・春日~茗荷谷あたりに住むと以下の3校が通学に便利です。

  筑波大学附属小学校

  お茶の水女子大附属小学校

  東京学芸大学付属竹早小学校

体力のない低学年児童でも通学の負担が少ない場所です。
万一合格できなかった場合に、人気のある窪町小学校の学区内に住んでいると保険になるので、茗荷谷駅周辺の家賃相場が高い理由です。


保険の試験受けてきました~ [雑記]

半年ほど前に受けに行った保険の更新試験ですが、まったく勉強せずに行ったら落ちました・・・。
その時の記事

そのまま半年間放置していましたが、更新期限も近づいて来たため今度は勉強して受けてきました。

WS000000.JPG
めでたく合格、上の段が前回の試験結果。


このような試験を受けなければならなかった理由は、損保協会なるものの統廃合で資格制度が変わる為です。
永久資格だと言われ更新試験などなかった損保の資格でしたが、時代の流れで更新試験が5年ごとに必要になったり、資格制度自体が変わったりと振り回されています。

そして今回、「損害保険プランナー」を名乗れる損害保険大学課程なるものがスタートします。(認定者検索画面
私は無試験でもらえるので問題ないですが、通常数十時間は勉強が必要みたいで保険を生業としてない人にはハードル高そうです。

損保一般試験にすら落ちるような人に渡す資格ってどうなんでしょうね、損保協会さん?

WS000000s.jpg
損保協会が推してる「損害保険プランナー」になりました。


文京区のマンション・不動産・賃貸・売買  http://bunkyo.co.jp/
文京不動産レジデンシャル株式会社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp

分譲マンションの駐車場の税金 [雑記]

ちょっと前の話になりますが、分譲マンションの駐車場を外貸しした場合の税金について見解が出されました。

これまでだと、

10台分の駐車場があったとして、8台を区分所有者が借り、2台分を外貸しした場合
10台分全部に課税すると言われてました。

今回の国税庁の見解は、2台分について課税するというものです。

普通の話といえば普通の話ではありますが、分譲マンションなのに「月極駐車場」募集の看板とか出てるのを見て大丈夫かなと思ってました。
それこそ全台数に課税されて過去に遡られでもしたら相当な額を支払うことになり、そのキッカケを作った人への非難はすごいものでしょう。

これからは堂々と外貸しできそうですね。

賃貸入居者に貸すのも外貸しになると思うので気になる方は役所に相談してください。


※新聞記事からの引用なので真偽は自分で確かめてください。


震災後の傾向 [雑記]

震災から1年が過ぎ影響があったのが

①オール電化・IH調理器
②高層階

の2点です。

①は、電気の安定供給に対する不安感(オール電化)や電気料金値上げの可能性(IH調理器)を嫌がり避けられています。
当然停電中はオール電化は電器製品(給湯・調理器・照明等)がすべて止まります。オール電化じゃなくてもガス器具の集中コントロールがされている場合は同様に止まります。ガスの給湯・床暖房・浴室乾燥機であっても電気が止まれば使うことができませんので、停電になればどちらも同じ状況に陥ります。
文京区は計画停電されない地域でした。オール電化であっても電気の供給を優先される地域であれば問題ないと思いますがどうでしょうか。

値上げについては現時点でどうなるかわかりませんが、月に15,000円使う家庭で10%の値上げがあったとしても月に1,500円ですよね。
電気料金の値上げを懸念しているのが理由でオール電化やIH調理器の部屋を避けるくらいであれば、是非その分の家賃交渉してください。
電気をガスに変える金額を考えたら全然安いと思いますし、そもそもそれが理由で避けられるくらいでしたら交渉をぶつけてもらえると嬉しいです。

②高層階は非常に悩ましい・・・。地震でマンションが倒壊したり、高層階は揺れが大きいからという理由が一番ではありません。
こちらも電気が理由です。エレベーターが長時間止まった場合に階段を上れる限界で皆さん考えています。
高齢者の方もそうですが、子供のいる世帯も大変です。子供を抱っこして階段15階とか、5歳くらいの歩けるけども体力のない子供に階段を上らせるのは考えるだけでも恐ろしいです。
ここ1年は「5階くらいまでで探してます」というお客さんに沢山ご来店いただきました。

昨年の計画停電で2日に1回くらい電気が止まりました。当然その度にエレベーターも止まります。出社時間や帰宅時間にぶつかったら最悪ですね。数日止まることがあれば地獄です。

当たり前に電気がこないのは困りますね。

文京区のマンション・不動産・賃貸・売買  http://bunkyo.co.jp/
文京不動産レジデンシャル株式会社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp


損保募集人資格 [雑記]

永久資格だった損保の募集人資格が数年前より5年ごとの更新が必要になり、先日その更新試験を受けてきました。
不動産業界にいると火災保険と賠償保険くらいしかやる機会がないので、自動車・傷害保険なども試験範囲だった今回の試験は難しかったです。
試験結果は今度の水曜日、ドキドキです。

分譲(区分所有)マンションを賃貸を出している場合、大家さんには企業賠償保険に入ってもらっていますが、一番使う機会が多いであろう漏水事故が免責の保険が結構多いことを最近知りました。
ちょっと心配になったので、うちで扱ってる保険を調べてみたらバッチリ補償するとのことで安心しました。

例えばベランダに給湯器がある部屋の場合、ベランダから部屋の床下を通ってキッチン・浴室まで水道管が通っています。それらの配管が老朽化して水漏れを起こした場合には、賃貸入居者の保険では支払われず大家さんの保険で支払うことになります。
トイレや風呂からの水漏れについては、原因によりますが入居者の保険で払われる場合もあります。

分譲マンションを賃貸で貸している大家さんは、ご自分の保険を再確認された方がいいですよ。


文京区のマンション・不動産・賃貸・売買  http://bunkyo.co.jp/
文京不動産レジデンシャル株式会社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp

インターネットでお部屋探し♪ [雑記]

これがすべてというわけではありませんが、インターネットで家探しをする場合の上手な使い方について。

賃貸の場合
インターネット掲載物件>実際にある物件
おとり物件・すでに入居者が決まっている物件などが存在し、実際に募集をしている部屋の数よりもインターネット上に多く掲載されています。
とは言っても全部が嘘ではないので、気になる物件があれば不動産屋に連絡して確認しましょう。大抵の物件はどこの不動産屋で取扱いできるので、複数の会社に連絡せずとも1社でほぼ確認できます。
相性のいい営業マンを見つけて、その人だけですべて完結することが可能です。


売買の場合
実際にある物件>インターネット掲載物件
文京区の一部に限る話ですが、ほとんどの売り物件(特に土地)はインターネット上に出しません。
需要>>>供給なので、不動産屋に来店したお客さんに対して新しい情報が出たら電話・メール等で連絡し購入希望者を探し決まってしまいます。
それでも決まらない場合にインターネットに掲載し、広く情報を流しお客さんを探します。
インターネットを見ていても「未公開」という形では出てきません。(不確定な状態でお客さんを集める行為に当たるため http://www.sfkoutori.or.jp/consumer/rule.html
足を使わずともメールや電話での問い合わせでも情報をもらえる場合があるので、大手2社・地元業者3社くらいに顔を出しておくと購入の近道になると思います。

電柱に巻いてあるステ看板は、まさに未公開情報の宝庫ですが、そもそも違法なのでその一線を軽々と超える不動産業者に数千万払えるかどうかです。


二周年 [雑記]

小社におきまして 本年8月5日をもちまして創立2周年を迎えることとなりました。

これもひとえに 皆様方の温かいご支援 ご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。

これからもより一層のご指導ご厚情を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

文京不動産レジデンシャル株式会社



さて、信州は長野市善光寺さんのお膝元にある日本三大七味のひとつ『八幡屋礒五郎』さんの七味唐からしです。

P1350936s.jpg


二周年ということで、うちの代表が遊び心でアニバーサリー缶を作っちゃいました。
P1350961s.jpg

暑さも吹き飛ぶこれを持って大家さんの所に行ってきますー!


文京区のマンション・不動産・賃貸・売買  http://bunkyo.co.jp/
文京不動産レジデンシャル株式会社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp


Twitterはじめました [雑記]

いつまで続くかわかりませんがTwitterもはじめました。

ID:Bunkyo_co_jp

ブログに比べるとログインする手間もないのと、比較的短文で投稿できるので気軽にやれそうです。
他の人を見てると1000を超えるフォローをもらってる人も多く、どうしたらそんなにフォローしてもらえるのか謎ですが・・・。

文京区のマンション・不動産・賃貸・売買  http://bunkyo.co.jp/
文京不動産レジデンシャル株式会社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目12-6
Tel:03-5842-8677 Fax:03-5842-8678 
Mail:kikuchi@bunkyo.co.jp


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。